FIFA U-20女子ワールドカップを制し、日テレ・ベレーザへ入団した宮澤ひなたは順調な成長を遂げ、なでしこジャパンにも招集されるようになった。しかし、サッカーを深く知り、選択肢が増えると自身のスタイルを貫けなくなった。もがきながら結果を出し続けてきた宮澤が、WEリーグ初年度にさらなる刺激を求めたのはマイナビ仙台レディース。21歳の若きゴールゲッターはかつてない強い闘志でチーム牽引を誓う。
——多くの代表経験などで自分の特長がどんどん進化していった感覚はありますか?
高校生のときはキャプテンで、私がチームを引っ張らなければいけないという意識が強くあったので、自分でドリブルして仕掛けて、前にボールを運んでいました。でも代表の上手い選手は、自分でボールを持たずに前へ進めたり、パスして走ったり・・・。そういうところで学ぶことは多かったです。
——日テレ・ベレーザ(当時)に入団してまた一層学ぶべきポイントが増えました。
3年間、永田(雅人)監督の元でサッカーを深く教えてもらって自分のプレースタイルの幅が広がったと思います。一番ゴールに近い道を逆算して、ゴールに近い選手にパスをした方が確実に決められると思うようになりました。その経験を踏まえた上で、周りから生かされるだけでは自分の持ち味は発揮できないという感覚がありました。パスを出して走るだけだと、“ただ足が速い選手”で終わってしまいます。やっぱりドリブルでお客さんを沸かせたい、ストライカーとしてゴールに絡んでいきたいという想いがありました。
——ドリブルの楽しさに目覚めたのはいつ頃ですか?
中学生のときは身体が小さくてスピードを活かすタイプの選手ではありませんでした。高校でフォワードにコンバートされましたが、チームでの役割としてサイドに開いていたので、普通にトラップしても相手とかち合ってしまい、最初は全然相手を抜けませんでした。でもそこで、身体を一個内側に向けたらどう動くとか、止まったタイミングでボールをチョンと出せば自分のタイミングで行けるとか、いろいろ発見があった。相手を抜いていく楽しさや外から中にえぐっていける楽しさ、いつもと違う角度が楽しかったです。
——そして今シーズンは移籍という大きな決断をします。
正直迷いもありましたけど、優勝で終われた皇后杯決勝がすごく楽しくて、終わった瞬間にスッキリしました。「あ、移籍しよう!」って(笑)。3年間を振り返ると、もがいている自分が多くて2、3年目は自分のプレーがちょっと消えかけていた。周りから生かされるよりも自分でも生きたいし、周りを生かしたいと思いました。もう一度自分のプレーを思い出して追及していかないといけない。それが仙台でできると思いました。
——松田岳夫監督もベレーザの流れを組む頭脳派です。始動から心に刺さるアドバイスなどはありましたか?
「サイドにいると消えるから中でウロウロしていていいぞ」と言われました。「今までサイドでやってきたんだけどな」と複雑な感情もありましたが(笑)、自分の持ち味が中央でターンしたあとのスルーパスや、ドリブルで持ち込むプレーだと思い出させてくれた。本当に自由にプレーさせてもらっているので、すごく楽しいです。
——宮澤選手の今の課題は?
守備です。今後は攻撃だけできても通用しないと思っています。攻撃でも抜くし、守備でも止めるよね、と言われる選手になりたいです。
——WEリーグで一番〇〇な選手になるというのはありますか?
ゴールに関わるプレーが一番多い選手になる!シュートだけじゃなくて、アシストも含めてゴールに関わるプレーを多くしたいです。フォワードなので貪欲に行かせていただきます!
——今年の私は〇〇が違う!というのは?
勝利への意識が違う!昨年までの私に「自分がチームを勝たせると思っていたか」と言われたら、そうしたいとは思っているけど、自信を持って答えられないところがあった。今年はそれを克服したい。あえて「自分が勝たせるんだ!」と気持ちを強く持っていこうと思います。
——最後にファン・サポーターのみなさんへメッセージをお願いします。
1試合1試合を大切に感謝の気持ちを忘れず、サッカーを通してたくさんの方々に元気や勇気、笑顔をお届けできたらなと思います。WEリーグ開幕は秋ですけど、よりよいリーグにできるよう努力し続けていきたいと思いますので応援よろしくお願いします。
【プロフィール】
宮澤ひなた (みやざわ ひなた)
1999年11月28日生まれ、神奈川県出身
FW、背番号9
向田SC → OSAレイアFC → 星槎国際高校湘南 → 日テレ・東京ヴェルディベレーザ → マイナビ仙台レディース
プレシーズンマッチ特設サイト