終始マイナビ仙台レディースが押し込む展開となり、#10浜田遥が3本のシュートを放つもゴールネットを揺らせず。ノジマステラ相模原の守備を崩し切れずにスコアレスドロー決着となり、両チームともにWEリーグ初勝利、初ゴールは次節へ持ち越しとなりました
ボールはある程度握っていましたがゴールが遠かったと思います。相手のボックス前の守備を崩すところにかなり難しさを感じてどうしてもボールが外回りになり、真ん中に侵入できない。真ん中からゴールへの道というのが閉ざされたので、最終的にシュートまでいけなかった要因になるのではないかと思います。相手がたまに前に出てきた時にカウンターをイメージして、守備を固める前に攻め切るイメージを持っていったんですけども、なかなか徐々に体力も厳しくなってきたというところでは想定外だったなというのは感じてます。勝てなかったですが、優勝するということがどれだけ難しいかということを皆が感じ取ってくれたと思うし、こういうゲームを1つ1つ勝ちにつなげるという所ではまだまだピンときていない部分もあると思うので、その辺をもう一度それぞれの選手と共有して次のゲームにつなげて戦っていきたいと思います。第一歩を踏み出せたというところでは良かったかなと思います。
——相手の守備を崩すために何が必要だったか
ボールを動かしながら前の選手を追い越すというところができたと思うんですけれども、横のサポートというか相手を崩すときには3人必要で、それが2人しか絡めなかったところではやはりハードワークももちろんですけれども、人と人との関わり方、距離感が良くなかったのかなと感じます。
——高平選手を後半から起用した意図
左サイドに左利きを2枚置くことでその選手たちの外からゴールを目指すプレーを増やしていきたかった。特に高平選手に関してフォワードつけるボールが良く出る選手なので、そういうところを少し狙って狙って行きました。スリーバックやフォーバックを時間によって使い分けたりする中で器用な選手ではあったので、後半から投入になりました。
——WEリーグが始まり、監督の意識が変わったこと
個人で言えば、去年まで福島も見てたし、男子もJリーグのクラブを見ていたので特に大きくは変わってないです。ただ、基準がプロ選手を見るというところにあって今までアマチュアだった選手が戸惑うシーンというのがもしかしたらあったのかもしれないです。接し方によって伝えてきたつもりですけれども、今まで良かったことがそれでOKではなくてもう1歩高い目標、高い意識をプレーにつなげていくということがすごく大事なので、僕自身は何も変わってないです。
——アマチュアからプロになった選手たちの方の変化を監督が何か感じ取ったりしたのか。
例えば優勝を狙うというのももちろん本気で目指してますけれども、やはり口で言うのは簡単で、例えば今日のようなゲームをしっかりと勝ちきるとか、そのために最後のプレーをどこまで精度を高く、フィジカルも落とさずにできるか。それをやりきれて初めて勝ちが手に入る。軽い気持ちだけではなく、1つのプレーに対して、できれば楽しみながら1つの試合に対しての進展に取り組む。それができればプロ選手にふさわしくなれるのかなと思います。
——出来上がったばっかりのプロリーグというところで、シーズンを通してマインドを変えていくということか。
選手が成長するのももちろんですけれども、自分も含めてスタッフがはじめての経験の人がほとんどなので、チームが成長するという意味では1人1人が自分の立場で成長するということが、プロのチーム化していくことなんだなと思います。フロントに関しても同じだしクラブ全体がそういう意識で1年間進んでいき、続いていけばプロチームということが認識されるのかなと思います。
——前半なかなか点が入らない中で後半に向けてどのように選手に声をかけたか
ゴールに近づけてもなかなかゴール前のところでシュートに持っていけないというところでは、もっともっとゴールの脇のところを取っていきたかった。相手のディフェンスラインの背後というよりかはゴールに近い背後をとっていけるような、そういう動きというのを入れたかった。選手には裏を狙えば足元が空くよということで、ずっとトレーニングで積み上げてきたところなのでそこを思い出させたところです。広さを持てていたので最後のクロスの精度であったり中の選手の取り込み方だったり、何か変化をつけないとゴールが遠かったので引き分けではダメ。点を入れないと勝てない。取られなくても点をとらないと勝てないという意味では、ハーフタイムでは点をとるための指示に徹底したつもりです。
——選手たちの動き出しで良かったことと点につながらなかったことの課題
サッカーは1人でできないので相手が人数をかけるところを1人で全員抜いていくという事は難しい。チームでもそこに人をかけなきゃいけない。ただ闇雲にかけるだけではなく1つのほうに3人かかれば突破の方法というのは増えていくと思うので、前で仕掛けるというのが今日は足りなかった。2人までかけられても次がなかなかついてこれなかったという意味ではそこが課題であるし、それをゲームの中でしていければゴールに少し近づけるというのは感じてます。
——次戦に向けて
今日は比較的ボールは持てたけど、ゴールが遠かったという意味ではもっともっとゴールを取るためのポジションというのを高めていきたいし、高い位置でボールを奪ったときのゴールへの向かい方、この辺の精度というのもあげていきたいというふうに思います。相手も攻撃のところでは非常にいいものを持っているチームなので、自分たちでゲームを支配するならカウンターを受けないこと、相手にボールを持たれている時という事はできるだけボールにアプローチをかけて相手を押し返すことその辺が必要かなというふうに思っています。
続きを読む
開幕戦ということですごい固い中で試合に入って、前半の途中から少しずつ自分たちのペースでできていたんですけれども、最後の決めきるというところができなくて、勝つことができなくてとても悔しい気持ちでいっぱいです。
——今までの開幕戦との違い
プロリーグになったことも今までと違いますし、開幕まで期間が長かったのも初めてですし、私たちは新しくマイナビ仙台レディースとして初めてのユアスタでの試合でしたので、今までとは違うことがたくさんありました。
——開幕戦で松田監督が目指すサッカーが出来たか
相手が引いて守ってくる中でゴールにどう迫っていくかというのがまだまだ課題だと思いますし、その中でもチャンスはあったので試合を決めきることができなくて悔しいです。
——得点を上げるために必要なことだったもの
たらればになってしまうんですが、落ち着いてキーパーの状態を見てシュート打ったんですが結果キーパーにとられたので、決めきるために練習するしかないと思いますし、チームとしては引いて守ってくる相手に対してどうやって攻めていくかというのは試合の中でみんなでいろいろもっと少しずつ修正しながら進めて行けたら、もっと良くなるんじゃないかなと思います。
——スタジアムの雰囲気について
たくさんの方が来てくださいましたし、開幕戦を迎えるにあたって色々な方々が私たちのために雰囲気を作り出してくれていたので、そういうところも含めて勝てなかったことが悔しいです。
——次戦に向けて
皆で絶対次に勝つんだという気持ちを前半始まった時点でプレーに出していけるように、今日の試合を二度と繰り返さないためにみんなで修正していこうと思います。
続きを読む
相手もブロックを引いてしっかり守ってくる中で、攻撃のアイディアだったり1つ話して強引に行くというとこだったりゴールに迫る迫力が足りなくて、優勝を目指すと言っているチームですが、かなり物足りなさを感じました。
——ボールを支配しながら決め切れないという試合でしたか、どういった意識でプレーをしていたのか。
自分が前を向いたときに、フォワードの選手が努力してくれてそこにボールが収まる場面もありましたし、しっかり幅を使いながら本当はもっと中を割っていくようなプレーをもっともっと増やしていきたかったのですが、どうしてもクロスばかりになってしまってその結果キーパーに取られてしまったり、合わなかったりというのがあったので、もう少し中を使うことができたらよかったのかなと思います。
——選手同士や監督と試合中の修正や共有をしていたか
監督だったり選手間でのコミュニケーションをとっていたりしたんですが、ゲームで崩しきれなかったというかあったのですごく残念でした。
——新天地での初の公式戦
このユアスタのピッチでサポーターの皆さんが試合を見に来ていただいて、本当に雰囲気も良く最高だったのですが、そこで私たちが勝ち点3をとって勝利を届けできればもっとよかったと思うので、そこは切り替えてやっていきたいと思います。
——次戦に向けて
この引き分けを引きずらずに、今日起きてしまった事はもう戻ることができないのでしっかり次の試合で勝ち点3を取るという強い気持ちを持って、次の試合は必ず勝ってまた仙台に帰ってきたいなと思います。
——個人的な出来と課題
サイドの展開だったり相手の隙をつくパスをもう少し精度を上げられるようにできればよかったですけど、そういう狙いのところも少しずつできていて、もっと高い位置で受けて決定的なパスだったり、ボールに関わることが出来ていたら良かったかなと思います。
——練習の成果を発揮できたか
正直まだまだというかまだ良くなかったというか。ボールを持っている人に対しての関わり方も悪かったですし、すべてのプレーに関して不甲斐なさを感じました。
続きを読む
プランで言えば前半しっかり守って後半勝負だったんですけれども、なかなか良いカウンターというのは出ませんでした。ロペスもシンディも合流して1週間位で3回位しかトレーニングしてない中で、100%では無いですけれどもしっかりとチームの一員としてやってくれたというのは良かったと思います。選手には話しましたが、勝ち点を0で帰るのか、1を持って帰るのかでは全然違うわけで、そういった意味でも今日のこの勝ち点1というのは、本当によかったのかなと思います。
——最後まで集中した守備が続いていたが選手にはどのように伝えていたのか
守らせたらうちのチームは一番守れると思います。今の日本の女子の課題である守備の強度、そういうところを徹底的にトレーニングの中で鍛えています。その中で0というのは非常に良かったと思います。
——ロペス選手、シンディ選手に対しての評価
まだ彼女たちは1週間しかいなくて、その前2週間ホテルで隔離、その前にどういうトレーニングをやっていたか僕は分かりませんが、本人達といろんな話をしていると次の試合に出るという強い気持ちがあったので今日出しました。特にロペス選手は、いるだけでも違うと思うので、今日の試合では効いていたのかなと思います。シンディ選手に関しても来週、再来週とどんどん良くなってくると思うので、戦力になると思います。
続きを読む
開幕戦ということで勝ち点3が欲しい試合ではあったんですが、相手に責められる時間が多くて、その中でもしっかり自分たちの守備を作るところでは良かったかなというふうに思いますが、なかなか難しい中での勝ち点1を取れたというのはプラスに捉えたいと思います。やっぱり攻撃につなげる部分では課題が残っているかなと思うので、そういうところは次に向けて改善して行けたらいいなと思います。
——ピッチの中ではどのように声かけをして守備をしていたのか
責められる押し込まれるというのは自分たちの中でも想定していたことなので、自分たちの距離感だったりとかラインの高さだったりとか、1番怖いところを誰が埋めるかの声かけを意識してやりました。
——これからの守備に必要なこと
後ろに人数をかけている分、前に人数をかけることが遅くなってしまうので、もっと人数をかけれるようにしていきたいなと思います。
——ロペス選手は合流間もないですが、どのようにコミュニケーションをとってプレーをしていたのか
相手が前からかけてくるというのはわかっていて、後で回すことも考えていたんですけれどもやっぱり前に強い選手がいるので、そこに集めるというのをチームで共有していて結構割り切って重視してやっていた感じです。
——待ち望んだ開幕戦のピッチに立った感触
今までのアマチュアとは違ってプロとしての1試合目ということで、個人的にはかなり緊張したというか。こういう状況の中でできることをというのが感謝の気持ちでいっぱいになりましたし、本当に楽しもうと思って試合には入りました。
——最後まで守備を集中して守りきりましたが、ボールを奪ってから攻守の切り替え
守備のほうにかなり人数をかけてしまっていたので前半はほとんどシュートに行けなかったんですが、後半はメンバーが入れ替わり、フレッシュな選手が入ってきてからはセカンドボールが拾えるようになってきて、時間が作れるようになりました。そこで攻撃にかけられる人数が増えたので、そこは前半と後半で違って良い面で変えられた部分なのかなと思います。
——WEリーグが始まって変わったこと
サッカーに専念できる環境を整えてもらっているので、サッカーが仕事という責任や自覚というのが強くなりましたし、WEリーグ初年度ということでこれから女子サッカーがどう盛り上がっていくかというところで、自分たちにかかってるというか。いかに自分たちの試合に興味を持ってもらえるかというところなので、そういった部分で今までよりももっといろんな人に知ってもらうために行動していかなくてはいけないと思います。それが今日の開幕という1つの始まりだと思うんですけれども、そういうのをこれからどうやって盛り上げていくかというのも含めて考えるようになりました。
——普段の行動で何か変わった事は?
個人的なところでいうと私生活の部分で、自分と向き合う時間が増えたので、今まで仕事していた時間に練習したり、午後はフリーになるので体のケアだったりとか試合の映像を見るとか、そこは行動として変わった部分かなと思います。
続きを読む