
2010年にセレッソ大阪レディースU-15が発足。1期生16名で活動開始。2013年にチャレンジリーグへの参戦に合わせてセレッソ大阪堺レディースに改称。
2013年からなでしこリーグに加盟し活動。
2023年時点で1期生2名が所属し、セレッソ大阪の下部組織から育てた選手を中心にチームを構成しています。
スローガン
SAKURA SPECTACLE
-
クラブエンブレム
桜、水都・大阪の川をイメージした「ストライプ」、チームキャラクターの「オオカミ」を配し、
クラブ、地域、サッカーの三位一体を表現。中央の王冠は王者として君臨する「自信」、
外側の茨(いばら)は「堅固な守り」を、それぞれ表している。 -
クラブカラー
セレッソピンク、セレッソブルー
-
クラブ名の由来
セレッソ(CEREZO)=スペイン語で「桜」。
桜は大阪の“市花”であり、また、日本を代表する花でもあります。
地域に根ざし、ここ大阪から日本を代表するクラブへ、世界で満開の夢を咲かせるクラブへ。
サポーターとともにどこまでも成長していく。その思いをクラブ名に込めました。
クラブマスコット

ロビー、マダム・ロビーナ
ロビー:知性と敏捷性、グループで狩りをするという団結力を持ったオオカミ。
マダム・ロビーナ:息子とセレッソ大阪を熱く、ときに厳しく、サポートするロビーの母(おかん)。
クラブ情報
-
法人名
株式会社セレッソ大阪
-
所在地
- クラブハウス
- 〒554-0042
大阪府大阪市此花区北港緑地1-2-25 - 練習グラウンド
- セレッソ大阪舞洲グラウンド
〒554-0042
大阪府大阪市此花区北港緑地1-2-25
-
社長名
代表取締役社長 森島寛晃
-
アカデミー
U-18:セレッソ大阪堺ガールズ
U-15:セレッソ大阪堺ガールズU-15
U-12:セレッソ大阪U-12 -
主な成績
- 2010年
- セレッソ大阪レディースU-15として大阪府に創部
- 2013年
- セレッソ大阪堺レディースと改称
- 2013年
- チャレンジリーグ初参戦
- 2016年
- なでしこリーグ2部参加
- 2018年
- なでしこリーグ1部参加、シーズンを10位で終了し、なでしこリーグ2部へ自動降格
- 2020年
- なでしこリーグ1部参加