
1981年、読売サッカークラブの女子チームとして創部。2000年度より日テレ・ベレーザ、2020シーズンより、日テレ・東京ベレーザに名称を変更。『ベレーザ』とはポルトガル語で『美人』を意味する。これまでの主な戦績はリーグ優勝17回、皇后杯(全日本女子選手権)優勝15回、リーグカップ優勝6回を数え文字どおり日本の女子サッカー界をリードする存在となっている。常にタイトルを目指すことはもちろん、下部組織である『メニーナ』には、現在中学1年生から高校3年生までが所属しておりベレーザ昇格、全日本女子選手権出場を目標に、世界に通じる選手の育成を目指している。
スローガン
UNITE AS ONE
-
クラブエンブレム
シンプルでありクリエイティブ・個性があること。また、さまざまな媒体や競技特性に対応する柔軟なシステムで運用できること。世界へTOKYOを発信し、パイオニアを表す始祖鳥をよりダイナミックに伝えながら、同じ羽の形状を展開したVマークでロゴ展開を拡張。
-
クラブカラー
ヴェルディグリーン
-
クラブ名の由来
ポルトガル語で『美人』を意味する。
クラブマスコット

リヴェルン
始祖鳥の子孫。昨年5月に孵化したリヴェルン。12月には育ての親・ヴェルディ君が勇退ならびに名誉マスコット就任になったことでメインマスコットの座に。
クラブ情報
-
法人名
東京ヴェルディ株式会社
-
所在地
- クラブハウス
- 〒206-0812
東京都稲城市矢野口4015番地1 - 練習グラウンド
- ヴェルディグラウンド
〒206-0812
東京都稲城市矢野口4015番地1
-
社長名
中村 考昭
-
アカデミー
日テレ・東京ヴェルディメニーナ
-
主な成績
リーグ優勝17回、皇后杯(全日本女子選手権)優勝15回、リーグカップ優勝6回、AFC女子クラブ選手権(2019)優勝