NEWS

インタビュー
2023.05.11
【WE INTERVIEW #63】~浅野菜摘選手(ちふれASエルフェン埼玉)~


フィールド選手として培ったスキルを武器に唯一無二のGKに

ゴールキーパーとして本格的に歩み始めたのは高校生の頃から。フィールドプレイヤーとしての経験を纏い、一からのGKとしての技術習得は相当の努力が必要だったに違いない。“中途半端にしない”性格ゆえに成し遂げたコンバート。この決断がWEリーガ―・浅野菜摘を生み出した。どんな状況でも前向きな声がけを切らさない。こうありたいと思わされる背中に出会い、また一回り大きくなった。守護神にあるべき精神を受け継いだ浅野の声が今日もピッチに響く——

——フィールドプレイヤーからゴールキーパーにポジションを変えたきっかけは何ですか?

中学生の頃に何度か呼ばれていたスーパー少女プロジェクト(JFAのGK育成プロジェクト)で、JFAアカデミー福島に誘ってもらったことです。フィールドプレイヤーとして高校に進学することを考えていたので、まさか自分がゴールキーパーで?という驚きもありましたが、そういう可能性を感じてもらえたのであれば、やってみようかなと。多分あそこで決断しなかったら、今サッカーをプレーしているかもわからないです。

——ゴールキーパーは使う身体の部位が違いますよね。

最初はもう必死でしたよ(笑)。慣れるまでに結構時間がかかり、高校3年生の頃にやっとしっくりくるようになりました。ポジションに加え環境にも慣れるのに毎日必死でしたが、自分で決断したことですし、決めたことは中途半端で終わらせたくない。その気持ちで乗り切れたと思っています。

——JFAアカデミー福島で見つけたご自身の強みは?

私に声をかけてくれた理由は、フィールドプレイヤーとしての経験と高さがあるというところでした。足元の部分での強みがあることは、JFAアカデミー福島での3年間で実感したことです。試合でのデータをコーチが取ってくれていて、私が試合に出るようになってからパスの本数や成功率、最終ラインで繋ぐビルドアップのパスの本数が増えたことを数字で示してくれました。ゴールキーパーとしての技術は未熟でしたが、自分の強みを認識させてもらえたことは大きかったです。

——フィールドプレイヤーの頃はどのポジションでプレーしていたのですか?

初めはサイドハーフで、中学生の頃はフォワードでもプレーしていました。JFAアカデミー福島では世代別代表活動で選手が一気に抜けちゃって公式戦でも人数がカツカツの時があるので、ゴールキーパーの私がフィールド登録でチャレンジリーグに出場したこともありました。実はフォワードとしてゴールを決めているんですよ(笑)

——得意とするビルドアップを支えているのがキック力です。

小学生の頃にサッカー教室で出会った太田宏介選手(現FC町田ゼルビア)に憧れてめちゃくちゃ練習しました。同じ左利き、同じスパイクというところにすごく惹かれて、どうやったら左足でボールを上手く蹴れますか?と手紙を書いたら、数日後に直筆で返事が届いたんです!「もうそれは誰よりも練習すること」と書いてありました。すごくないですか?みんなに自慢しています(笑)。練習は大事とわかっていましたが、プロの選手から言われたことでさらに一生懸命取り組みました。

——浅野選手が思うゴールキーパーに必要不可欠な要素とは?

「ゴールを絶対に守る」というのが根本にありますが、やられることもあります。その時にいかに前を向き続けられるかだと思います。ゴールを背負っているので、決められた時のショックはめちゃくちゃ大きいです。大体キーパーがボールを拾いに行って、前を見たらフィールドの選手もめちゃくちゃ悔しがっているので、切り替えられるよう前向きになる声を必ずかけるようにしています。

——メンタルを支える“教え”はどこから学んだのでしょうか?

山郷(のぞみ)さんのもとでの福元美穂選手(現サンフレッチェ広島レジーナ)とのトレーニングです。2011年のワールドカップ優勝を経験しているお二人からの影響は大きいです。何か壁にぶつかった時、「福さんだったらこうするかな、山郷さんだったらこう言うかな」と考えると、闘志に火がつきます。100%で練習をして、自分が試合に出られなくてもチームのために動く、どんなときも声を絶やさない——その姿勢すべてが見習うべきところです。

——チームではどんなキャラクターですか?

普段はいじられキャラです(笑)。年齢的には真ん中ですが、私が上の世代をいじるので、下の世代は同じように私をどんどんいじってきます。

——WEリーグはシーズン終盤戦。多くのチームがわずかな勝点差でひしめき合う中で、そこを抜け出して上位に食い込むために何が重要になってくると思いますか?

田邊友恵監督からも言われているのが、チームとしての一体感です。ただ仲の良い一体感じゃなくて、フィールドの中で相手によって変化できる、グランド内での一体感がこれから本当に大事になってくると思っています。

——どんなWEリーグにしていきたいか、ビジョンを教えてください。

「マイスタジアムマイホーム」というのがクラブのスタジアムコンセプトです。これを最初に聞いた時、すごく良いなと思いました。それが今のエルフェンの色でもあります。スタジアム内のそれぞれの座席に家の部屋の名前がついていたりするので、本当に気軽に家に帰る感覚で誰でも立ち寄れる場所というか、みんなの日常にしたいです。

——家に帰るようにスタジアムへ。帰ってきたファン・サポーターにどんなプレーで応えたいですか?

どんな形でもゴールを守ります。身体を張って、声を枯らして、試合中ずっと私に注目しちゃうようなプレーをしたいです。守るだけじゃないところも見せます。ロングフィードでアシストがつくような一本を狙っていきたいです!

(インタビュー・構成=早草紀子)




【プロフィール】

浅野菜摘(あさの なつみ)

1997年4月14日生まれ、神奈川県出身

GK、背番号1

六浦少年SC → 横須賀シーガルズ → JFAアカデミー福島 → ちふれASエルフェン埼玉

『WE INTERVIEW』記事一覧はこちら

PARTNERS