クラシエカップロゴ
大会概要
大会名称
2025/26 WEリーグ クラシエカップ
(英語表記 2025/26 WE LEAGUE Kracie Cup /WE LEAGUE Kracie Cup)
主催
公益財団法人日本サッカー協会/公益社団法人日本女子プロサッカーリーグ
タイトルパートナー
クラシエ株式会社
表彰
優勝:10,000,000円、WEリーグカップ
2位 :5,000,000円
大会方式

●グループステージ
WEリーグ12チームを3グループに分け、各グループで2回戦総当たり(ホーム&アウェイ方式)のリーグ戦を行う。各グループの1位(3チーム)と2位のうち成績上位の1チームの計4チームがノックアウトステージに進出する。

●ノックアウトステージ
グループステージを勝ち上がった4チームにより、ホーム&アウェイ方式の準決勝2試合を行う。準決勝を勝ち上がった2チームで決勝1試合を行う。なお組み合わせについてはグループステージ終了後に抽選を行い決定する。

開催期間および試合数

●グループステージ
2025年10月25日(土) ~ 2026年3月22日(日) 全6節/全36試合

●ノックアウトステージ
準決勝 第1戦 2026年4月11日(土) or 12日(日)/第2戦 2026年4月18日(土) or 19日(日)
決勝 2026年4月29日(水・祝)

試合会場

●グループステージ
原則として各クラブのホームスタジアム

●ノックアウトステージ
準決勝 原則として各クラブのホームスタジアム
決勝 ※調整中

試合方式および勝敗の決定

●グループステージ
90分間(前後半各45分)の試合を行い、勝敗が決しない場合は、PK戦(各チーム5人ずつ。勝敗が決定しない場合は、6人目以降は1人ずつで勝敗が決定するまで)を行う。

【勝点】
90分勝利:3点、PK戦勝利:2点、PK戦敗戦:1点、敗戦:0点

【順位の決定】
(1)グループステージが終了した時点で、勝点合計の多いチームを上位とし、順位を決定する。ただし、勝点が同じ場合は、以下の順によって順位を決定する。
①勝点が同一のチーム同士で行った試合の勝点数
②勝点が同一のチーム同士で行った試合の得失点差
③勝点が同一のチーム同士で行った試合の得点数
①~③を適用してもなお、順位が決定しない場合、①~③を当該チームの直接対決に限り再度適用して、最終順位が決まる。この手順で決定に至らない場合、④~⑧が適用される。
④グループ内の全試合の得失点差
⑤グループ内の全試合の得点数
⑥順位決定にかかわるチームが2チームのみで、その両チームがフィールド上にいる場合はPK戦
⑦グループ内の全試合の反則ポイントの少ない順
⑧抽選
(2)グループステージが終了した時点で、異なるグループ間の同一順位チームにおいて順位を決定する場合は、勝点合計の多いチームを上位とし、順位を決定する。ただし、勝点が同じ場合は、以下の順によって順位を決定する。
①得失点差
②得点
③反則ポイントの少ない順
④抽選

●ノックアウトステージ
準決勝(ホーム&アウェイ)
90分間(前後半各45分)の試合を行い、勝敗が決しない場合は引き分けとする。各回戦の勝者は2試合の勝利数が多いチームとする。勝利数が同じ場合は、次の順によって決定する。

①2試合の得失点差
②第2戦終了時に30分間(前後半各15分)の延長戦
③PK戦(各チーム5人ずつ。勝敗が決定しない場合は、6人目以降は1人ずつで勝敗が決定するまで)

●決勝(1試合)
90分間(前後半各45分)の試合を行い、勝敗が決しない場合は30分間(前後半各15分)の延長戦を行う。それでも勝敗が決しない場合はPK戦によって決定する。(各チーム5人ずつ。勝敗が決定しない場合は、6人目以降は1人ずつで勝敗が決定するまで)

PARTNERS

初めてバナー
チケット購入バナー